今日3日は某有名女子校の塾対象説明会。
塾対象説明会の良し悪しと、学校の良し悪しとは実は関係ないと言ってきたが、これほどできの悪い塾説明会をするということは、よほど能力のない、または不誠実な教師がそろっているわけで、塾説と学校の良し悪しとに因果関係は存在するのではないかと、見方が変わってしまった。
まず校長の話。言葉はすらすら流れるが何を言ってるのか意味不明。おい、(失礼)宗教校の校長なら何か言うべきことがあるだろう。同じ浄土真宗本願寺派の龍大平安とはずいぶん違うな。
話しの中では「やはり」「やはり」の副詞を連発。何が「やはり」なのかさっぱり分からない。「やはり」は説得力のない話しをごまかす便利な副詞か?
来年からコース名が変わるらしいが何のためなのか、何をしたいのかもよく分からない。説明した先生ご自身も本当に理解しているのかあやしい。訴えるものが全くない。
次の類型主任の話も「しっかりと」「しっかりと」の副詞の連発だ。副詞を繰り返すのは教養のない人間の話し方だと昔教わったことがある。それはさておき「しっかり」だけで難関大学に受かるならすでにしっかりと難関大学合格実績を出せていなければならないのに、自分の言葉に矛盾は感じないのか?
とにかく教育の中身の具体性が全然見えてこない。
具体的な数字、データと言えば成績のいい子が入ってきていますよと、学力推移調査の成績を他校と比較して示す。おい、(失礼)いい子を入れて伸ばしていないというのが貴校の評判だと言うことを知らないのか。墓穴を掘るぞ!うーん、危機感のない方々だ。
後半は併設大学への直結コースの説明。パワーポイントのスライドの量、説明の時間も2倍ぐらいとられていた。大学の経営を考えて本当はそちらの方をメインにしたいのかも知れない。それなら前半のほうが分かりにくいのも納得だ。分かりにくいのではなく力が入っていないのだろう。
渡されたペーパーには今春入試のデータは載っていない。塾説は入試報告会でもあるはず。入試データ分析を通して、来春の受験生に対する指導方針を私たち塾は決めていく。どうやって保護者、受験生に進路指導しろと言うのか?
それと大学進学者数の現浪別がどこのも載っていない。そして上位コースは医師薬系を目指すと言いながら学部別合格者数も載っていない。
「女子は現役合格を望む場合が多いので現浪別は大きな関心事。学校案内に載せるべきであろうし、それがいやならせめて塾説の資料には載せるべきだ。」と、すでに2年前の塾説でお願いした。
時の校長が「検討します。ご意見ありがとうございます。」とまで言ったのに放置かよ!それについての判断を求めたところお互い顔を見合わせるだけで誰が責任者かも分からない状態。こりゃ組織として終わってるな。
座って黙ったままの校長とはいかがなものか。私は学園長、塾団体の会長として矢面に立ち、泥をかぶる覚悟は常にしているつもりだが。
やっと返事をもらったその内容が、「来週保護者(学内の?)にはお知らせすることになっています。」おい、(失礼)自分が何言ってるのか分かっているのか?学校を知ってもらって受験生を送ってくれるようにと説明会しているんじゃないのか。ハァ~。
あまりにも身勝手すぎるので「塾を敵と思っているのか、味方と思っているのか、どちらなのだ?」と尋ねてみた。この問いの意味するところ分かってくれてるやろか…
来春には洛南に小学校ができ、そして何年か先には高槻中学が共学になるらしい。小、中ともすごく厳しい状況になるはずなのにこれではねー。
うん?なるほどだからウィステリアコースの充実か!
説明会終了後「よくぞ言ってくれた」と何人かの塾長先生から声がかかる。全く知らない女性塾長先生からも「その通りですね」とうなずかれた。なんちゅう説明会やっ!?
2013年7月4日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
春恒例、2024年山城通学圏普通科中期選抜回し合格相関図
春恒例、2024年山城通学圏普通科中期選抜回し合格相関図です。 昨年度とほぼ同様に上位校(大住学園が考える難易度順)からきれいに他校へと回っています(横方向)。そして第2順位への出願の仕方も一つ飛ばしで選択するのが確立したようです。城南菱創⇒西城陽、西城陽⇒久御山など。 が、...
-
その他は山城通学圏外の学校や専門学科への回し合格です。 3月16日は公立一般入試の合格発表があった。大住学園生は全員合格でした。 塾生の合否の確認と回し合格の状況のデータ収集も兼ねて各校を回る。ここ数年の恒例の行事。 単独選抜でありながら他校への回し合格あり、なんて...
-
お待たせしました。春恒例京都府山城通学圏公立高校回し合格相関表です。 今年はまんべんなく第2順位へと流れ、定員割れも1校だけで美しい相関表となりました。これが府教委の描いた理想の形。でも今年も京都八幡の定員割れはひどいですね。 西城陽が例年になく高倍率となり第1順位不合格者が多...
-
大阪へ行った帰りの学研都市線。選んだわけではないけれど優先座席の前。すでに座っている若者が少しだけ左に譲れば十分に座れる。さて動いてくれるかと思えばまったく気づかずボーっとしている。私が座らなかったその中途半端な隙間に私の前を滑り込むようにして別の若者が座った。 なんなんだこい...
ご無沙汰しております。
返信削除先生の列の一番後ろで聞いておりました。
自分は、中学入試結果と、オープン模試の相関関係の事実グラフの読み上げで、
「だから何なん?それを聞いてこっちにどうしろと?」
と思わずつぶやきました。
『俺は◯女のヨン様や!』って学校で女子生徒相手に言うてる場合ちゃうで、と思わず言いそうになりました。
最後の質問で、絶対に先生が噛みつき(失礼)、意見されるものと期待してましたが、ありがとうございます。
ご無沙汰しております。
返信削除あの説明会はないですよねー。この時期ですでに今シーズンのワースト塾説の評価は確実でしょう。塾をなんだと考えているんでしょう。由らしむべし、知らしむべからずでしょうか。
先生のおっしゃるようにプレテストと合否の相関関係の説明も何のためか理解できませんでした。
それはともかくB判定であんだけ不合格者を出したらだめでしょう。
合格可能性が高いと判断した子ども達の他校受験の機会を奪ったことにもなるし、合否判断がすごく不正確な信頼性のないテストだと言えるわけで、価値ないなー。B判定で不合格になった子が多い割りには、A判定は不自然なくらい不合格者が一人もいない。なんだかなぁー。
合格実績、書面で送られて来ましたね。
返信削除